2026年度新規採用募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
社員が働きやすい制度を設けています。
ライティング事業部に入社後のキャリアステップの例をご紹介します。
入社後一カ月は新人研修で仕事の流れや器材について、安全について等を学びます。
研修の最後はホールで綱元講習、仕込みやシュート、フォロースポット、バラシ、積み込みなどを行います。
入社後は先輩社員とともに現場で働きながら業務の流れや基礎技術を身につけていきます。
緊張で迎える本番。 客席の熱気と感動を肌で感じる。 自分自身もその感動の一部になる。
それが、フォロースポットオペレーターの醍醐味。
見えない場所から、アーティストを輝かせる。観客の目には映らない場所で、自分の声と判断だけで、アーティストの存在感を際立たせる。
それが、センターチーフというプロフェッショナル。
「現場を仕切る。それが、現場チーフの仕事。」
数十人のスタッフをまとめ、舞台の成功を背負う覚悟と責任。その先にあるのは、最高の達成感。
「音を、光に変える。それが、照明オペレーター。」
音楽のリズム、アーティストの動き、観客の熱狂。そのすべてを、光で表現する。照明オペレーターは、ステージを創る演出家。指先ひとつで、ライブの感動を
生み出す仕事がここにある。
「光が変われば、世界が変わる。」
照明の色、角度、明暗のわずかな違いで、 舞台の表情は一変する。 そのすべてを計算し、光で世界を創るのが照明デザイナー。